POPEYE・Pグローブネオプレーン
寒い日が続きますね。近畿地方では珍しいことですが、連続一週間雪が降ってるなんてのはちょっと考えられないことです。
こういう気候の時に釣りに出かけると、もう必需品なのがグローブ。特にベイトリールを使うとなると、パーミングしただけで手のひらが痛くなってくるというものです。
しかしながら防寒だけでなく仕掛けを作ることを前提にしている釣りではアウトドアグローブとは根本的に異なり、フィンガーレスが基本となります。
私が愛用しているのももちろんフィンガーレスタイプ。
POPEYE(ポパイ) Pグローブネオプレーン
アングラーズハウス・ポパイ謹製ですね。これが値段の割りに使いやすくて気に入っています。一番のキモは、掌のネオプレーンが0.5mm、その他は1mmと差を持たせることでリールや竿に触れている部分の操作性と感度を確保してある造りになっていること。これは歴然とした差となってかじかんだ手にも感じますね。あと、手首部分が長めにとってあるので防寒着の袖に入れて着用できるのもいいです。ココが短いと手首部分で素肌をさらけ出してしまって寒い思いをするんですよ。
品としてはあまり重視されないウェアかもしれませんが、グローブをしっかりつけると冬の釣りも少しは快適になるというものです。
関連記事