ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2008年02>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
コレ、ホントにすげぇなぁ
ダイワ(Daiwa) 15フリームス 2004H

ドラグの利きが、 格段に違う。

ザ・ノースフェイス特集 イスカ特集 グレゴリー特集 SIGG特集 coleman特集 gps特集 バスフィッシング入荷速報 ソルトウォーター入荷速報 ウェア&バッグ入荷速報
バス専用なんて、いらんよ。
専用は高いからねぇ。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年02月28日

インフィート月下美人2004


さて、脳内トライアル絶賛開催中のメバリング用スピニングリールですが、最終候補はアルテグラアドバンスの2000番台か、ダイワの月下美人2004ということで落ち着きました。
正直言って、アルテグラアドバンスのコストパフォーマンスは相当なものです。
PE使用のエギング用リールとして2500Sを購入しましたが、必要充分な機能だけでなく、圧倒的な飛距離とトラブルレスはもはや替えがたいアドバンテージです。巻き心地こそはるかに劣りますが、04ステラよりもトラブルは圧倒的に少ないのが現状です。
1号PEと5ポンドフロロではトラブルはまったく発生しませんでした。
となるとアルテグラアドバンスでよさそうなものですが・・・。
ダイワ(Daiwa) インフィート月下美人2004
ダイワ(Daiwa) インフィート月下美人2004








やはり3ポンド以下のフロロ専用設計のスプールは魅力です。
ピョンキチができたりバックラッシュが出たりするスプールでは、ホント夜釣りはできないですからね。
元がレブロス、エントリー機なのは気がかりですが、スプールにふんだんに予算を投資してとにかくトラブルフリーな造りに徹したのが好印象。
巻き心地云々以上に、ロックフィッシュのフィネスではまずはトラブルを潰すことが大前提ですからね。
やはりこの機種の恩恵は大きそうです。  


Posted by 少佐 at 20:21Comments(0)タックル雑記