ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コレ、ホントにすげぇなぁ
ダイワ(Daiwa) 15フリームス 2004H

ドラグの利きが、 格段に違う。

ザ・ノースフェイス特集 イスカ特集 グレゴリー特集 SIGG特集 coleman特集 gps特集 バスフィッシング入荷速報 ソルトウォーター入荷速報 ウェア&バッグ入荷速報
バス専用なんて、いらんよ。
専用は高いからねぇ。

2006年07月13日

黒くてグロい、でも旨い。

黒くてグロい、でも旨い。
深夜、北海道からメールが。
『濁ってるし下げ潮やけど、なんとか上げたよ』
添付されていたのがこの黒ソイ。
おお、なかなかのサイズじゃないか?

なんでもこの黒ソイを、ヘビキャロとヘビダンで狙うのが北海道のスタンダードらしい。
あと、大型狙いはマキマキでテキサス。
・・・アイツ、絶対秋にこっち来ることを踏まえて、バスの練習してるとしか思えん。トラウトマンがワーミングを修得してしまったら、私の優位性が崩れるなぁ(苦笑)。
メガバス XORインディペンデンス iR-83ML
メガバス XORインディペンデンス iR-83ML








ちなみに夕刻はサクラマス、夜はソイというターゲットと、遠投性を考えると、サーフキャスティングのシーバスロッド、それもティップが入るのがいいと言ってた。
関西じゃ淡路島なんかでソイを狙う時は落とし込みが殆どだからこういう釣り方はあまり目にしない。
・・・狙い目やなぁ。ニヤリ。



同じカテゴリー(バサーの独り言雑文)の記事画像
15年大阪フィッシングショー~スピニングリールのドラグの話~
15年大阪フィッシングショー
熱中症の思い出。
あえて言おう、この携帯であると!
俺は剣士〜♪…だったよな、確か?
春の味覚
同じカテゴリー(バサーの独り言雑文)の記事
 15年大阪フィッシングショー~スピニングリールのドラグの話~ (2015-02-12 03:59)
 15年大阪フィッシングショー (2015-02-11 02:15)
 放置プレイ2年半 (2012-09-11 03:10)
 お久しぶりです (2010-01-12 19:02)
 放置プレイ (2008-09-19 00:04)
 熱中症の思い出。 (2008-07-31 18:53)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黒くてグロい、でも旨い。
    コメント(0)