2006年01月16日
狼煙は狼の糞を燃やして焚きます

あの黄色っぽい白い煙、あれ、枯れた蜜柑の枝葉を燃やしてる色。農家さんが年明けから暦と相談して燃やし始める。
あの灰を畑に蒔くと、豊作なんだとか。
でも、すっごく目に滲みるんよな、蜜柑の煙は。だから焚き火に当たっても暖まるというより拷問。
子供の頃、鬼ごっこで最後まで鬼だったやつが罰ゲームで煙に立ち向かうってのがスタンダードだったなぁ。
ちなみに、おいもさんをくべて焼き芋作っても、苦辛くなってエラい目に遭うし(笑)。
Posted by 少佐 at 16:02│Comments(2)
│knockin’ on outdoor!
この記事へのコメント
ウチの地域では昨日が「とんど」というイベントの日でして、
あちこちで正月用品を燃やして御餅を焼いてましたわ。
あちこちで正月用品を燃やして御餅を焼いてましたわ。
Posted by gen at 2006年01月17日 00:13
>genさん
あ、うちの周辺も注連縄とかを午前中に燃やしてましたよ。そういうイベントだったんですか。
縁起担ぎなのかな?
あ、うちの周辺も注連縄とかを午前中に燃やしてましたよ。そういうイベントだったんですか。
縁起担ぎなのかな?
Posted by 少佐 at 2006年01月17日 12:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。