ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コレ、ホントにすげぇなぁ
ダイワ(Daiwa) 15フリームス 2004H

ドラグの利きが、 格段に違う。

ザ・ノースフェイス特集 イスカ特集 グレゴリー特集 SIGG特集 coleman特集 gps特集 バスフィッシング入荷速報 ソルトウォーター入荷速報 ウェア&バッグ入荷速報
バス専用なんて、いらんよ。
専用は高いからねぇ。

2006年11月08日

猛者

猛者
指の怪我、肺炎の感染なんかを経験しながらも、ようやく迎えた年に一度のお祭り。
北海道の友人がバスを釣るために私を訪れてくる、ガチ勝負の日がやってきた。

一日目の11/7、昼過ぎに関西入りした友人が我が家に。
お茶一杯飲むこともなく、早速野池へ。
・・・つっても、時間は日没まで一時間ほどしかなく、おまけに木枯らし一番が吹き荒れ、今年一番の冷え込み。おまけに明け方は冷たい雨が降っていて、予想通りターンオーバー炸裂。

う。
ガチ勝負だけに一本上げれば今日は勝てる。
勝つためには手段を選ばないのがガチ。従ってエアリアルをいきなり握る。
丁寧に丁寧にブレイクから垂直に落ちたボトムを感知し、シンカーのコツコツを感じつつスワンプクローラーのダウンショットワッキー・・・封印して普段なら使わない最終手段だが、をシェイク。
で、上がってきたのがこいつ。
猛者
デッブデブの45センチ。野池の規模からしてかなり大型。これは嬉しい。
5ポンドラインでドラグが鳴る引きを最初だけ堪能できた。実は急激に寒くなったせいか、あまり動かず引かなかったのですよ。
しかし、サイズもさることながら、この魚を釣って一番嬉しかったのは、
猛者
上顎ど真ん中にフッキングしたのが私の使っていた針。まだラインがついてます。
ところが、コイツ、クチの左右にもフックが!! おそらく今までのファイトでブッちぎってきたラインでしょう。
こういう猛者が釣れたのは、メッチャ嬉しいです。
ズーム スワンプクローラー
ズーム スワンプクローラー








困った時は、とにかくコイツ。



同じカテゴリー(出撃リザルト)の記事画像
ソリッドの恩恵
ボウズの報酬
念願の
わらしべ長者・PETZLジプカプラス
カレー
遠征!
同じカテゴリー(出撃リザルト)の記事
 ソリッドの恩恵 (2007-04-16 18:05)
 ボウズの報酬 (2006-11-09 14:07)
 念願の (2006-06-10 15:12)
 わらしべ長者・PETZLジプカプラス (2006-02-12 11:59)
 カレー (2005-10-18 01:14)
 遠征! (2005-10-15 00:02)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
猛者
    コメント(0)