2006年01月08日
震える山

有馬から登る裏六甲ルートだと、この冷え込みなら凍結した滝が見られたかも。
登りたいなぁ。
翌日の筋肉痛は相当だろうけど(笑)。
Posted by 少佐 at 14:02│Comments(2)
│六甲の風景
この記事へのコメント
RIKOと申します。
明日六甲山に行きます。滝めぐりの紅葉谷じゃなくて、魚屋道を下って有馬に行く予定ですが。
凍結した滝の写真は、ちょっと前に新聞で見ました。見てみたいけど、行く自信がありません。
明日六甲山に行きます。滝めぐりの紅葉谷じゃなくて、魚屋道を下って有馬に行く予定ですが。
凍結した滝の写真は、ちょっと前に新聞で見ました。見てみたいけど、行く自信がありません。
Posted by RIKO at 2006年01月08日 14:12
>RIKOさん
はじめまして、コメントありがとうございます!
私は裏六甲ルートでロープウェイの駅横から登り、山頂を折り返して魚屋道を戻るルートを登ります。滝は行きに寄り道と言った感じですね。
私も凍結した滝をまだ観たことないんで、観てみたいです。
はじめまして、コメントありがとうございます!
私は裏六甲ルートでロープウェイの駅横から登り、山頂を折り返して魚屋道を戻るルートを登ります。滝は行きに寄り道と言った感じですね。
私も凍結した滝をまだ観たことないんで、観てみたいです。
Posted by 少佐 at 2006年01月10日 11:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。