2008年06月23日
フリックシェイク準備開始

困った時のお助けルアー、フリッツシェイク。
これとジグヘッドワッキー、そしてスワンプクローラーのダウンショットがあればとりあえず魚の顔は見ることが可能というくらいの鉄板。
フリッツシェイクの場合は針持ちが悪いのが玉に瑕だけれども、これから盛夏を迎えるとボウズ逃れには欠かせないルアーであることに違いない。
で、肝心の色なんだけど。

ジャッカル(JACKALL) フリックシェイク
これ。
これですよ。
ギルのいる野池では、これを思い切りスローで底付近揺ら揺ら→急なしゃくりを一発というパターン。
私はコイツの袋に100均で買い込んだ味の素をギッシリ詰めて一ヶ月間漬け込んでおきます。
今から付けると真夏にはちょうどいい感じ。
ククク、欠かせませんなぁ。
Posted by 少佐 at 23:18│Comments(2)
│ルアー雑文
この記事へのコメント
フリックはホンマによく釣れるけど
針もちが悪いですわぁ~
貧乏中学生バサーにはきついです><
自分はデス5をよく使います。
けっこう釣れるので機会があったら試してくださいな( ̄▽ ̄゛
針もちも良いほう?だと思いますよ♪
針もちが悪いですわぁ~
貧乏中学生バサーにはきついです><
自分はデス5をよく使います。
けっこう釣れるので機会があったら試してくださいな( ̄▽ ̄゛
針もちも良いほう?だと思いますよ♪
Posted by 中バス at 2008年06月24日 17:49
>中バスさん
私の中学生の頃・・・って大昔ですけど、その頃はワームが全てアメリカからの輸入で、三本程度で1000円とかが当たり前でした。価格なんてあってないようなもんでしたね(笑)。
デス5、早速試してみますね!
私の中学生の頃・・・って大昔ですけど、その頃はワームが全てアメリカからの輸入で、三本程度で1000円とかが当たり前でした。価格なんてあってないようなもんでしたね(笑)。
デス5、早速試してみますね!
Posted by 少佐 at 2008年06月30日 11:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。