ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2006年08>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
コレ、ホントにすげぇなぁ
ダイワ(Daiwa) 15フリームス 2004H

ドラグの利きが、 格段に違う。

ザ・ノースフェイス特集 イスカ特集 グレゴリー特集 SIGG特集 coleman特集 gps特集 バスフィッシング入荷速報 ソルトウォーター入荷速報 ウェア&バッグ入荷速報
バス専用なんて、いらんよ。
専用は高いからねぇ。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年08月13日

abu・Revo登場


イマカツのHPで発表されていたアブの新型ロープロリール・レボシリーズ。
何だか見れば見るほどダイワのアルファスかピクシーに見えてくるんですけど、アブらしさというよりはよく話題にされる、『国産と比べるとどうもね』ってのを払拭したかったのかもしれませんね。

オラオラ、漁師魂で使いやすいロープロ作ったるわい!!

ってな感じで。
シリーズのフラッグシップモデル、Revo(レボ) STX-HS。
アブガルシア アンバサダー Revo(レボ) STX-HS
アブガルシア アンバサダー Revo(レボ) STX-HS








今年流行のハイギア7.1仕様、ワンピースアルミダイキャストフレームを採用した剛性、モラム以上のパーミング性を追求したデザイン、スピリットシャフトスプール機構の導入による回転性能向上、などなど、およそ実践的な機能は全て詰め込まれているといっても過言ではありません。
いきなり値段がこなれてるのも好印象。
重量247g、ははは、私の使ってるスピードマスターよりはるかに軽い(笑)。Made in sweedenでなくなったところのみ残念な気分だけれど、お手頃価格で最新鋭のアブが使えるなら仕方ないかも。
実際に展示機に触った感じではハンドルも軽く、スプールもかなり回転よかったですね。
STXタイプに搭載のブレーキシステム、リニアマグは期待度大きいです、個人的に。
オールドでない限り、アブのブレーキはマグの方が圧倒的にバックラッシュ少ないですしね。  


Posted by 少佐 at 13:13Comments(0)タックル雑記