ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
コレ、ホントにすげぇなぁ
ダイワ(Daiwa) 15フリームス 2004H

ドラグの利きが、 格段に違う。

ザ・ノースフェイス特集 イスカ特集 グレゴリー特集 SIGG特集 coleman特集 gps特集 バスフィッシング入荷速報 ソルトウォーター入荷速報 ウェア&バッグ入荷速報
バス専用なんて、いらんよ。
専用は高いからねぇ。

2007年01月19日

リトルマックス

リトルマックス
さて、少しだけ週末に時間が取れそうなので野池に初釣りと洒落込もうかと画策中。
といってもほんの一、二時間だけだろうし、どうも冷え込む予報なので、ここは玉砕覚悟でベイト一本の気軽な修行となる予定。
そうなるとクランクでじっくりレンジを選定して攻めるような余裕がなくなるので、自ずとラバージグ・テキサスリグ・ヘビキャロをメインとしたいつもの調子となるのは目に見ているので、今回はあえて鉄板のみで出かけようと思う。普段バイブ自体を使わない私だけれど、鉄板もこの時期のフォローくらいにしかほとんど使わないから、たまには使っておかないと。
エバーグリーン(EVERGREEN) リトルマックス
エバーグリーン(EVERGREEN) リトルマックス








まぁ、小さな鉄の板だから当たり前のようによく飛び、手元に来る振動も心地いい。使っていて「あー、釣りしてるわー」って感じられるのは、特に寒い時期には重要なことだと思うのだ。諦めと飽きるのが速攻やってくるからね、冬場は。
リトルマックスは私の場合、レンジを決めてただ引きするのに使ってる。リフト&フォールもすることはするけど、どうもこのルアーではただ引きしか釣ったことがないので集中力が途切れる(笑)。
小気味いい振動はリアクションにベストなんでしょう、よく釣れる秀作です。
根ガカリは宿命なので、予備が必要ですが、冬場に釣れることに比べると、仕方ないでしょうね。



同じカテゴリー(ルアー雑文)の記事画像
大人買い
メガバスにコンプレックス
6.5インチカットテールワーム
フリックシェイク準備開始
クランキングよろず書き
ハイサイダーでイトウを釣ろう
同じカテゴリー(ルアー雑文)の記事
 大人買い (2008-09-26 01:08)
 メガバスにコンプレックス (2008-07-16 00:47)
 6.5インチカットテールワーム (2008-07-10 00:39)
 フリックシェイク準備開始 (2008-06-23 23:18)
 クランキングよろず書き (2008-06-17 02:30)
 ハイサイダーでイトウを釣ろう (2008-06-04 15:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リトルマックス
    コメント(0)