2008年07月29日
シェイクダウンで好発進、スライサー692L

ようやく手元に届いたスーパーノヴァXTと、急遽導入したスライサー692Lのシェイクダウンに野池へ。
二時間ばかりの短い時間しか自由にならなかったので、、一時間ずつに区切ってそれぞれの竿を振ってきた。
釣果としては、画像のサイズが延々と続いて、35センチまでの頭打ちだったけれど、ひとしきり満足。
差し当たり、スライサー692Lの感想。
69という長さ、Lクラスの硬さというのは、私の好みで選んだのだけれど、長らく使ってきたプレステージの662Lに比べて遜色ない使い心地。張りはさすがに高弾性・低弾性ハイブリッドのスライサーの方があるけど、スイープではなくビシッとあわせられるスピニングは使っていてホントに楽しい(パワーフィネスはまた別ね、この場合)。
操作感も悪くなかったし、DS以外――ジグヘッド、ジグヘッドワッキーとスプリットショットという、ライトリグで多用するリグは一通り試して満足。一万円アンダーでこれだけ使えればいいだろう。サブとしてトランクに放り込んだままになる可能性が高いし。
DSは雷が鳴り始めて撤退したからまだ試せてないけれど、多分大丈夫。
張りが適度にあるのでダルさがなく、振り切っても竿先がぶれることなくキャストできたし。シェイクもダルさがないのでこなせるでしょ。

メジャークラフト スライサー SS-692L
操作自体はエアリアルの方がずいぶんラク。
まぁ、6フィートと比べる方がコクか。

フィッシュアロー ゲーリーヤマモト フォールシェイカー
使ったのはこれ。
貰い物だったけど、いい感じで動いてた。ただし脆い。
Posted by 少佐 at 01:31│Comments(0)
│インプレ雑文
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。