ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2006年03>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
コレ、ホントにすげぇなぁ
ダイワ(Daiwa) 15フリームス 2004H

ドラグの利きが、 格段に違う。

ザ・ノースフェイス特集 イスカ特集 グレゴリー特集 SIGG特集 coleman特集 gps特集 バスフィッシング入荷速報 ソルトウォーター入荷速報 ウェア&バッグ入荷速報
バス専用なんて、いらんよ。
専用は高いからねぇ。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年03月05日

蜜の味

色づき始めたね。
葉の色が春間近って感じ。

野生児だった子供の頃、よく花をむしり取って蜜を吸ったよ。
…確か毒あるんだよね、ツツジ。
今考えると、綱渡りな遊び方してたなぁ。
(* ̄m ̄)  


Posted by 少佐 at 13:48Comments(0)六甲の風景

2006年03月05日

モンベル・スーパーハイドロブリーズレインポンチョ


先日のレインウェアのエントリーではスーパーハイドロブリーズの防水透湿素材製ウェアを紹介したけど、更に手軽で蒸れ知らずなのが、ポンチョタイプ。
裾が大きく開くので蒸れを感じず、四隅の穴に張り綱を通して一枚のタープとしても使用できるから、キャンピングなんかで一個、荷物に放り込んでおくと便利なだけでなく、もちろん強力な雨避けの味方になる。

レインウェアは春先とか梅雨とか、天候が崩れることが確率的に多い時期には釣りに出かける時に忘れず持ちたいところだが、そうでない季節にはサブとなるポンチョでその場を凌ぐのもいいだろう。
むろん、ポンチョだから土砂降りの時にはエライコトになるのを失念してはいけないのだが。
モンベル スーパーハイドロブリーズレインポンチョ
モンベル スーパーハイドロブリーズレインポンチョ









しかし、防水透湿素材で作られてるポンチョって、モンベルでしか見たことないような気がするなぁ。  


Posted by 少佐 at 02:25Comments(0)ギア雑記