2006年03月31日
佐世保バーガー

特に無添加・無農薬を謳ってるわけじゃないけど、キチンとした材料を、キチンと調理して作ったハンバーガー、って感じ。
高いだけはある。こりゃジャンクフードじゃないわ。立派なご飯やね。
パリッとしたレタス、歯ごたえあるハンバーグ、しっかりしたパン、臭くないオーロラソース。
よくは分からんけど、あちらの片田舎でおかんが作るバーガーってこんなんじゃないのかな。旨いっス。
2006年03月31日
SEEK BAIT(シークベイト)

最近、私がチヌに興味を持っていることもあって、ソルトメインの友人との会話でチヌに効くルアーの話をすることが多い。
もっとも、私は筏のかかり釣りがしたいのだけど、ソルト用だからといってバスに効かないというわけではない。むしろ爆発的に効く代物だって、ある。
春の一大イベント、スポーニング。
卵のあるベッドを狙うのは気が引けるので敬遠するけれど、少なくともベッドを狙う自然界の天敵を模したルアーを使用するのはOK。明らかにアタック率が高い。この時期、最も有効な手段だ。
決め手は二点。
サイズのマッチと、色のマッチ。
そこで野池に抜群と思われるルアーを教えてもらった。

SEEK BAIT(シークベイト) Slalom+Bait Jr.(ソラローム+ベイトJr.)
悪食雑食で知られるギルのカラーと、

SEEK BAIT(シークベイト) Slalom+Bait Jr.(ソラローム+ベイトJr.)
同じく雑食将軍、ウグイカラー。
一枚目の写真、右下にある白いのが、煙草。それと比べても分かるサイズだ。120mm。
ボディスキンにはアピール抜群のアルミを採用、またアイにも超リアルなグラスアイを使用。
キャスト後、リトリーブすれば水中でナチュラルなベイトフィッシュを演出するS字型スラローム軌跡で泳ぎ、上下左右にアルミが発する強烈なフラッシングを発する。これはアピールが必要な春先には大きなメリット。シャッドゲームに投入することも可能なサイズだし、トゥイッチやジャークもおもしろい。
ソルトゲームに対応するためジョイント部は中通しワイヤー採用、大型魚にも完全対応。
無論ランカーは怖くない。
フックにはバイトしてきた獲物をガッチリと掛けて逃さないカルティバ製ST-36を採用してるので、バレにも強い。
でも重さは1オンスクラス。
ベイトタックルで使うこと。スピニングタックルで投げられるS字系はないからね!